MENU

リフォームの豆知識

はじめてのリフォーム

リフォームローンって?

バリアフリーとリフォーム

悪徳業者にご用心!

防犯・防災とリフォーム

 

はじめてのリフォーム

リフォームしたいんだけど最初になにをすればいいの?

まずは業者を探すことです。良い業者を探せば、一緒に工事の計画もたてることができますし、相談にものってもらえます。

リフォームしたいんだけど最初になにをすればいいの?

ありません。ただ、イメージの変更をしたくなった場合は早めに伝えてください。皆さん心配されているようですが、職人に対してお茶を出したり、現場の掃除をしたりすることは必要ありません。

荷物をまとめられるような大きな部屋がありませんが大丈夫でしょうか・・・?

荷物を動かしながら工事もできます。もしくは、ご希望があればトランクルームを紹介します。

トランクルームをお借りいただくと工期が短くなりますので、迷われたときはご相談ください。(費用はお客様のご負担になります)

工事の音やホコリでまともに生活できないのでは?

音については長時間騒音が出る工事はほとんどありません。ホコリも養生を丁寧にしますので、心配ありません。

工事中に留守にするのは正直心配です。貴重品の管理はどうなるのですか?

貴重品は基本的にお客様に管理していただきたいのですが、大きなものなどは当社で管理することも可能です。その場合は、お預かり書を発行いたします。

もし気に入らない職人さんがいた時どうしたら良いですか?

監督に相談してください。どのような理由であれ、即時交代いたします。

アフターフォローの制度はありますか?

もちろんあります。施工後は定期的にダイレクトメールをお送りいたしますので、ご要望があれば定期検査いたします。

どんなアフターフォローをしてもらえるのですか?

担当がお伺いして、対処いたします。保証期間内は無料です。保証期間外でも、軽微なものについては無償で行います。

工事についての保証はあるのですか?

あります。工事完成後、総ての工事について書面で発行いたします。

豆知識一覧へ戻る

 

リフォームローンって?

リフォームってローンを組めるの?

組めます。
ローンを組める条件は、(1)収入があること、(2)過去に不払いがないこと、(3)同じ職業に3年間以上勤めていること、などが揃っていると有利です。

どんな工事で借り入れができるの?

リフォーム工事全般・増築・外構工事で借り入れできます。
借り入れのできない工事は基本的にはありません。

どのくらいの金額を借りられるのですか?

>5万円~500万円まで借りられます。
お客様で多いのは、20万円からの借り入れです。

銀行とローン会社、金利が安いのはどっち?

ほぼ同じです。
銀行の金利は「表面金利」と呼ばれます。
これは一見安いように思えるのですが、保証料や手数料を含めるとローン会社の金利とほぼ同額になります。

銀行とローン会社のローンってどう違うの?

銀行は不動産担保をとりますが、ローン会社はとりません。
その分費用は安くなります。
また、銀行の借り入れ手続きは書類が多く面倒ですが、ローン会社は申し込み用紙のみなので簡単です。

現金とローンではどちらが多いのですか?

全体では、現金が9割・ローンが1割くらいですが、200万円以上の工事になると、5割がローンになります。
例えば、100万円を10年で支払う場合、ローン払いでの総額はおよそ120万円になります。

支払いがローンだと、業者さんの対応が悪くなるのでは・・・?

そのようなことはありません。
変わらず、良い対応をさせていただきます。
ローンを利用すると金利と手数料は発生しますが、手持ちの現金が今なくてもすぐに工事することができますし、いち早く気持ち良い生活ができるのですから、損するということはありません。

豆知識一覧へ戻る

 

バリアフリーとリフォーム

バリアフリーリフォームって?

障害のある人が、社会生活をしていくうえで、障害(バリア)となるものを除去することをいいます。
具体的には、段差解消・手すり取付・通路幅(廊下)の拡張などを行います。

介護保険の助成を受けたいのだけれど、どんな人が受けられるの?

お年寄りだけではなく、障害者として認められた人も含まれます。
認められますと、介護保険制度によりバリアフリー工事の金額のうち最高18万円まで負担してもらえます。

大きな段差よりも小さな段差の方が危険って、ほんと??

本当です。
大きな段差の場合は、誰もが段差として認識するので気をつけるのですが、1cmくらいの微妙な段差が認識しにくく、とても危険です。

小さな子供がいます。家の中で危険な場所は?

階段やベランダなど、高い場所が特に危険です。
現在の住宅は急な階段がとても多いのです。
これから階段をつくる場合、勾配をゆるやかにするか、踊り場をつけることをおすすめします。
ベランダには高さ110cm以上の手すりをつけてください。

高齢者と一緒に住んでいます。家の中で危険な場所は?

風呂場です。
高齢者の場合は、脱衣所と風呂場の温度差が大きいために、風呂場に入った瞬間にヒートショック(温度差による心臓マヒ)で亡くなるケースが多いのです。

それを防ぐには、風呂場のリフォーム工事で暖房器具をつけるとよいでしょう。

豆知識一覧へ戻る

 

悪徳業者にご用心!

悪徳業者はどんな風に近づいてくるの?

たとえば、「瓦がずれていますよ」とか「壁から水が染みている」などの忠告をしにやってきます。<\br>最近多いのは、「ただいまキャンペーン中なので、半額で工事できます!」と言い寄ってくるパターンですね。
もし、悪徳業者が現れたら.「うちはいつもお願いしている会社があるので、そこに相談します」と言い、まともに相手にしないようにしてください。

悪徳業者にだまされないためにはどう対処したらいいの?

知らない会社の営業マンを、家に上げないことです。
もし、悪徳業者にだまされたとわかったらすぐにキャンセルの電話を入れてください。
もしくは、消費者センターに相談してください。
クーリングオフといって、契約後7日以内であれば、契約を無効にすることができる制度があります。

悪徳業者かどうか見分ける方法ってあるの?

聞いたこともない会社が突然電話をかけてきたりたずねてきたら、かなりの確率で悪徳業者といえます。
その場合、業者は「家にあがりこむこと」を狙っていますので、家には入れないようにしてください。
具体的にどんな業者を悪徳業者と呼ぶかというと、相場の2倍以上の値段を提示するような業者です。
工事はするものの、監督などをせず丸投げで、契約の時の約束は守れることなく終わります。
もちろん、工事が終わってしまえば二度と顔を見せることはないでしょう。

契約する時に注意することってどんなこと?

打ち合わせ事項をメモし、形に残しておくとよいでしょう。
また、メモしたことが見積もりにきちんと反映されているか確認してください。
そうすれば、お客様も業者も見落としがなくなるでしょう。
工事範囲と内容を確認し、もし追加金額が出るとしたら「どのような工事で」「いくらの追加料金がでるか」を確認しましょう。

豆知識一覧へ戻る

 

防犯・防災とリフォーム

防犯リフォームの費用はどのくらいかかるの?

防犯ガラスは、1㎡あたり2万5千円で交換できます。
鍵の交換は3万円くらいからできます。
また、玄関先などに取り付けるセンサーライトは3万円~工事できます。

火事が心配だからオール電化にしようと思うけど、安全?

安全です。直接の火事の原因になる炎が出ないので、とても安全です。

ガスコンロや石油給湯器には火災予防の装置ってちゃんとついてるの?

もちろんついています。
ガスコンロは火が消えてしまった時に自動で感知し、ガスが止まる装置がついていますので、ガス漏れの心配はありません。
石油給湯器は、熱が上がりすぎると自動的に止まるようになっています。

古い家なんだけど、地震に強くすることはできるの?

耐震は、壁と基礎の部分を強くする工事をします。
壁が崩れないように金物で補強します。

豆知識一覧へ戻る

ページトップ